製品情報Product
-
構造材 柱(正角)/梁・桁(平尺)
木造建築において、軸組・床組・小屋組など、構造上重要な部分に用いられる木材です。JASでは構造用製材を使用場所や断面寸法などにより3種に分類し、含水率(木材に含まれる水分の重量の割合)などを定めています。主に、正角は柱に、平尺は梁や桁に使われます。
-
内装、造作材(床・壁ほか)
室内を装飾する床板、壁板材のほか、建築内部の仕上げ材・取り付け材の総称です。天井・床・棚・階段のほか、和室における鴨居・敷居・長押・框や、洋室におけるドア枠・沓擦り・ケーシング、笠木などに使われます。化粧材とも呼ばれています。
-
羽柄材(根太・垂木ほか)
構造材を補う材料や下地材のことです。具体的には、垂木(たるき)・筋交い(すじかい)・間柱(まばしら)・根太(ねだ)のことを言います。
-
その他 耳付き板、磨き丸太
耳付き板/板の端部に丸味を残した板のことです。テーブルやカウンターなどに用います。
磨き丸太/樹皮をはがしたままの丸太を、表面を滑らかに磨き上げたもの。床柱・丸桁(がぎょう)などに用います。
木の倉庫
「木の倉庫」では、さまざまな天然素材をご覧いただけます
-
天板を実際にご覧下さい。各種テーブルコーナー
-
針葉樹から広葉樹まで、さまざまな表情の耳付き板
-
各種 耳付き板 長尺コーナー
-
居室のアクセントに、軒下の意匠に…。各種磨き丸太コーナー
-
どっしりとした存在感。各種 大黒柱コーナー
-
築50年以上の民家から取り出された、希少価値の高い「古材」コーナー